珍しいウニ専門店があると知って千葉県の柏駅まで行ってきました。駅東口を出て歩いて5分ほどの店です。食べログの評価は思いの他低く3.10でありました。


千葉県柏市柏2-5-19 岩田ビル 1F◇ メニュー メニュー全ページを一挙公開します。この他にも壁に「本日のおすすめ!」としてエキストラのメニューもあるようでした。





◇ お通し 右がサザエのような食感でありました。真ん中はバイ貝でしょうか? 左は帆立の貝ひもと何かを煮付けたような、お通しからしてそれ以外の食材に期待感を寄せる一品でありました。
◇ 本日のウニ2種盛り 3500円 注文してびっくり!、3500円はあまりに高いです。味は普通のウニでありましたが、一緒に食べる海苔が不思議なことに韓国海苔でありました。
◇ ウニの肉巻き 320円/1巻 握った寿司飯の上に半ナマの牛肉、ウニとキャビアを乗せていました。ちょっとした変化球ですが、なかなか贅沢な食べ物でありました。
◇ ハタハタ一夜干し 480円 鰰(ハタハタ)は好きな魚なのですが、こちらはスーパーで簡単に手に入るので失敗でした。3匹で480円はあんまりかな?、と思われました。
◇ ウニの磯辺揚げ 920円 これは美味いです。ウニを揚げて食べるなんて自宅ではできません。こう言う料理こそ専門店で食べるべきです。
◇ 山芋の磯辺揚げ 450円 もうちょっと揚げ物を食べたくなって山芋を頼みました。こちらは可もなし不可もなしでした。
◇ 本日の刺し盛り(小)1980円 お刺身の盛り合わせです。マグロ、タコ、サーモン、と何かでありました。生きの良い美味しいお味でありました。
◇ ウニの手作りグラタン 850円 弘前の「あば」と言う店で海老&帆立グラタンが美味しかったので、グラタンに魚介はすごく合う印象でおりましたが、このウニのグラタンは素晴らしいお味でありました。
2019.01.30 《店舗:和食>郷土料理>弘前》ちょっとしたサプライズもある 津軽郷土料理の店 あば
◇ 総 評 ウニを主役にした居酒屋は経験がなく楽しいひと時を過ごしました。メニューによっては値段にびっくりしたり、うちでもやれるとがっかりするものがあり、料理の選択が重要でありました。1人でもまた行く店であり、星4つとしておきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト